観光地向け音声ガイドのご案内
ー 音声ガイドで観光客をおもてなししましょう ー
観光地向け
音声ガイドのご案内
ー 自治体・観光協会さまへ ー

魅力をタイムリーに伝える
タビングでは、観光地の魅力や見どころを紹介する音声をインターネットで配信することができます。こうしたオンラインのガイドによって、観光客にいつでもどこでも情報を伝えることができます。
また1つのスポットを複数のガイドで深く紹介する特集ガイドも作成、配信することができます。

ガイドスタッフの代わりに
地方では、観光ボランティアの確保に苦労する観光スポットも少なくありません。また昨今、ソーシャルディスタンスの観点から非接触な現地案内も求められています。
タビングがあれば、観光客の人出やスタッフの状況に左右されることなく、観光ガイドを展開することができます。

外国語対応のツールとして
タビングの音声ガイドは外国語への対応も可能です。視聴者の言語に合わせてアプリを表示し、言語が一致する音声ガイドを配信することができます。
外国人観光客への対応は言語だけでなく、感染症対策の観点でも難しい局面にありますが、こうした状況にも比較的柔軟に対応できます。
観光アプリの導入でニガい経験はありませんか?
ー 運用を断念した理由もさまざまです ー
観光アプリの導入で
ニガい経験はありませんか?
ー 運用を断念した理由もさまざまです ー

観光アプリを作ったが、
まったく利用されていない
限られた時間で散策する旅行者は、ガイド機器を借りるため、窓口に立ち寄ることがなかなかできません。
またスマートフォン型の音声ガイドも、その地域に限定したアプリをダウンロードして利用しようとは考えないのです。

ガイド内容を変更する際、
手間と時間がかかりすぎる
町のイベントや店舗の入れ替わりなど、多くの変化が起きる観光地では、音声ガイドも頻繁に変えなくてはなりません。
こうした変更が手軽にできればいいのですが。実際は業者に依頼し、時間と手間をかけて対応するのが現状です。

固定の利用料がかかるため
なかなか継続できない
ガイド制作で多額の初期費用が発生し、ガイド機器のレンタルとコンテンツ管理料でさらにコストが積み重なります。
一定の効果がある…と分かっていながらも、費用対効果が合わずに継続できないのが現実かもしれません。
タビングガイドなら
多くの悩みを解決できます
全国規模の
観光情報アプリ
アプリインストール不要
即座にガイド視聴が可能
専用サイトで
ガイド編集もラクチン
初期費用も
月額基本料も無料
タビング導入のお手続き
タビング導入のお手続き

1. お問い合わせ
下記の「お問い合わせ」から、まずはご相談ください。タビング事務局より折り返しご連絡いたします。本アプリについてご案内させていただき、導入を希望される場合は手順をご説明します。

2. ナビゲーター登録
事務局からのご案内をふまえ、会員登録とナビゲーター登録をしていただき、ガイド登録いただける状態まで完了していただきます。所要時間は3〜5分程度です。(ご自身で行うことも可能です)

3. 音声ガイドの登録
ナビゲーター登録が完了すると、マイページに「ガイド管理メニュー」が追加されるため、そのページから音声ガイドをご登録いただきます。必要項目を入力するだけの簡単作業です。
