観光地の魅力を伝えましょう
会わず、手間なく、無料で。
” リアルな観光案内所との連携をお手伝いします ”

ー オンライン観光案内所を開設しましょう ー

オンライン観光案内所を
開設しましょう

リモートで情報発信して
観光客を"おもてなし"できます!

Fortour ilust guide

ガイド配信

観光地のスポットや施設、イベント、特産品などを紹介するガイドを配信できます。写真や文章で詳しく案内でき、音声を使ったガイド配信も可能です。
Fortour ilust quiz

クイズ配信

観光地について楽しく知ってもらうため、現地に関するクイズを作成し配信することができます。ガイドと合わせることで効果的に学んでもらえます。
Fortour ilust news

イベント告知

観光イベントのお知らせや地域ニュースなど、観光客にぜひ知ってほしい情報を配信することができます。簡単な設定で多くの人にニュース告知できます。
Fortour ilust brochure

パンフレット配布

観光スポットや案内所で配布しているパンフレットを、PDF形式で電子配布することができます。観光客へ即座に渡すことができ、印刷コストも削減できます。
※ 上記は一例です。この他にも「スタンプラリー」
「Q&A掲示板」など多彩な機能がついています。

外国人観光客にも対応!

全コンテンツで
外国語配信が可能です

日本語コンテンツをコピーして簡単登録
Flag en 英語   
Flag ko 韓国語   
Flag zhcn 中国語(簡体)   
Flag zhtw 中国語(繁体)   
Flag th タイ語   
Flag es スペイン語   

タビングで観光案内所を
開設するメリット

観光協会さま、旅行者さまの
双方にメリットがあります

【観光地】会わずに接客対応できる
【旅行者】案内所まで出向かずに済む
【観光地】ネット上で更新や修正がラク
【旅行者】常に新しい情報に触れられる
【観光地】印刷物が減ってコスト削減
【旅行者】紙媒体を持ち歩く必要なし
【観光地】スタッフなしで現地案内可能
【旅行者】音声や画像で深い知識を習得
【観光地】訪日外国人にも事前対応できる
【旅行者】外国語での会話の苦労が減る
【観光地】窓口を1本化できて管理がラク
【旅行者】窓口相談がしやすくて安心
【観光地】旅行後も観光客へ情報発信可
【旅行者】旅行後も観光地情報が受け取れる
【観光地】観光客の動向を掴みやすい
【旅行者】>旅の記録やメモを残せる
外国語でのコンテンツ作成はできる?
作成可能です。手軽に外国語版コンテンツが作成できるよう、コピー作成機能も搭載しております。対応言語は今後追加予定です。
コンテンツはいつでも更新や修正できる?
コンテンツの新規追加や内容変更はいつでも可能です。編集結果は即座に反映されます。ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
スマホやタブレットでも管理できる?
タビングは視聴者サイト、管理者サイトともすべてのデバイスに対応しております。外出中でもスマホで編集作業ができます。

アプリ導入でニガい経験はありませんか?

アプリ導入でニガい経験ありませんか?

〜 運用を断念した理由もさまざまです 〜

Disappoint2

1.アプリ開発したが利用されない

観光地を限られた時間で散策する旅行者は、ガイド機器を借りるため、窓口に立ち寄ることができません。またスマホのガイドアプリも、その地域に限ったアプリをわざわざダウンロードしようとは考えないのです。
Disappoint2

2.内容更新に手間と時間がかかる

イベント情報や施設情報の更新など多くの変化が起こる観光地では、ガイド内容も適宜変更しなくてはなりません。こうした変更が手軽にできればいいのですが、実際は業者経由で時間と手間をかけて行うのが現状です。
Disappoint2

3.利用料が高くて継続できない

ガイド制作で多額の初期費用が発生し、ガイド機器のレンタルやコンテンツ掲載料でさらにコストが積み重なる。一定の効果がある…と分かっていながらも、費用対効果が合わずに継続できないのが現実でしょう。
Disappoint2

4.観光地のPR方法が分からない

自分たちが抱える観光資源をどのように旅行者にPRするか、さまざまなツールやコンテンツを使ってトライアルすることが求められています。音声ガイドを含めたさまざまな選択肢を効率よく実行しましょう。
サービス利用手順
 ー 情報配信までの流れ ー

① お問い合わせ

まずは、タビング事務局にご連絡ください

お問合せページどこ?

本ページの最下部にある「お問い合わせ」ボタンからお気軽にご連絡ください。[もしくはこちら

検討だけでもOK?

いっこうに構いません。サービス説明を聞いてあれこれご質問いただいたら、ゆっくりご検討ください。

お試し利用できる?

基本機能すべてが無料のため、そもそもお試しがありません。契約期間もないため、気軽に始められます。

② 会員登録

新規会員登録ボタンからお申込みください

会員登録はどこで?

本ページの左上にあるメニューボタンから「新規会員登録」を選んでください。[もしくはこちら

新規登録時の注意点は?

会員登録時のメールアドレスが管理ログインIDとなるため、どのアドレスにするかよくご検討ください。

すでに会員登録している

すでに会員登録している方は、そのままステップ③「ナビゲーター申請」にお進みください。

③ ナビゲーター申請

申請方法を事務局がご案内いたします

どこから申請する?

本ページの最下部にある「お問い合わせ」から「ナビゲーター登録について」を選んで申請しましょう。

申請後の流れは?

事務局によるナビゲーター登録が行われ、完了後にメール(もしくは電話)にてご連絡いたします。

申請完了まで何日かかる?

ナビゲーター申請から登録完了まで、最長2営業日いただいております。予めご了承ください。
※夏季や冬季の長期休業中には、申請手続きに
多くの時間を要する場合があります。

④ コンテンツ投稿

配信したい情報をどんどん登録しましょう

どこにメニューがある?

ログイン後、画面左上の「三」ボタンをクリックすると、スライドメニューが表示されます。

まず何をしたらいい?

まず最初にプロフィール登録をしましょう。プロフ画像やカバー写真にもぜひこだわってみて下さい。

どのコンテンツが簡単?

手始めにガイド作成からやってみましょう。メニューの「ガイド管理 > 新規作成」で始められます。
※登録コンテンツに不備などを見かけた場合は、
事務局が電話サポートいたします。

⑤ サポート受講

分からないことは尋ねてみましょう

何を教えてくれるの?

ガイドやクイズなど、コンテンツの登録手順や効果的な配信方法をお電話にてご案内しています。

連絡先はどこ?

ナビゲーター登録いただいたユーザー様向けに、サポート窓口の電話番号をお教えしております。

途中で退会もできる?

途中退会も可能です。契約期間の縛りなどもないため、気軽に始めて、ダメなら簡単に退会もできます。
※上記のサポートは無料で対応しております。
別途、コンテンツ登録代行などは有料にて承ります。

ご利用料金について

初期費用 無料


月額利用料 無料
(無料で気軽に始められます!)
Watch guideImage
案内を聞きたいなぁ...

旅行者の満足度アップと
業務の効率化に貢献します!

詳しい話を聞いてみる