0:00
0:00
⇧クリック:音声案内 「秋の雲仙」
雲仙お山の情報館
長崎県雲仙市
Views:609times
Views:609times
雲仙公園の四季「秋」の魅力についてご紹介します。
■ 雲仙の紅葉
紅葉は、一般的に最低気温が8℃以下になるころから始まると言われ、雲仙では10月下旬頃から11月初めが見頃となります。
赤や黄色になる代表的な樹木は、コハウチワカエデ、コミネカエデ、ウリハダカエデ、イタヤカエデ、イロハモミジなどカエデの仲間が中心です。また山中には常緑樹のヤマグルマが点々とあり、赤・黄・緑の三色のコントラストが生まれ、山肌を鮮やかに彩っています。
普賢岳周辺の紅葉は、昭和3年、国の天然記念物に指定されています。紅葉する植物は樹木でおよそ80種、草本で40種。例年10月下旬頃に紅葉のピークとなり、妙見岳へのロープウェイからの紅葉は絶景となります。
その後、徐々に紅葉も低い方へ移っていき11月初旬から中旬に温泉街周辺、旧八万地獄周辺、白雲の池の周辺で紅葉が楽しめるようになります。