神割崎の画像
0:00
0:00

太平洋やリアス式海岸を一望できる岬

神割崎

宮城県南三陸町
閲覧数:25回

神割崎は、志津川湾の南に位置する三陸地方屈指の絶景スポットです。

突き出た岩が激しい波によって削り取られ、2つに割れた雄大な姿を見ることができます。

岬からは太平洋やリアス式海岸を一望でき、天候がよければ牡鹿半島や金華山まで眺めることができます。

また、公園として整備されたエリアには遊歩道やキャンプ場、レストハウスがあり、気軽にアウトドアが楽しめるのも魅力です。

風光明媚な景色が広がる神割崎ですが、実は古くから土地の境界をどのように定めるか…争われていた場所でもありました。

その昔、貴重な資源であった鯨が流れ着き、それを巡って近隣の村が争いを始めると鯨とともに岬が引き裂かれた…という伝説も残されています。

岬が割れたのは神の意思であると考えた人々は、その後、裂け目を村の境目とし、ここを「神割崎」と呼ぶようになったそうです。

そんな岬は現在も南三陸町と石巻市の境界となっています。

毎年2月と10月、岩の裂け目からのぼる美しい朝日をみることができ、周辺一帯は多くの観光客で賑わいます。

太平洋の荒波が打ち寄せ、金色のしぶきが広がる光景は大変見ごたえがあり一見の価値があります。


■ 基本情報
名称:神割崎
住所:宮城県石巻市北上町
最寄駅:JR気仙沼線 陸前戸倉駅(バス30分)
営業時間:いつでも散策可
料金:無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用(有料)

■ 参考情報
2月中旬と10月下旬の年2回、岩の割れ目から、日の出が見ることができます。
※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド