山形城跡(霞城)の画像
0:00
0:00

莫大な維持費を要した東北最大の城

山形城跡(霞城)

山形県山形市
閲覧数:33回

面積、235万平方メートル。日本で5番目の広さを誇る城として知られているのが、山形城です。

東北地方最大の城でもありますが、江戸時代中期には、城を維持するのが難しくなるほどの規模だったといわれています。

そのため、幕末になると本丸は更地に。また三の丸の西半分は、田畑に利用されるという運命を辿りました。

山形城の歴史ですが、南北朝時代、この地を治めた斯波兼頼(しばかねより)によって築かれた居城が前身となります。

戦国時代、直江兼続 率いる上杉軍が山形に攻め入った際、城下町の西で霞が発生し、上杉軍の陣地から城を隠した…と伝えられています。

この逸話から山形城は、霞(かすみ)の城と書く「かじょう」の別名で親しまれています。

関ヶ原の戦いが終わると、功績を得た藩主 最上義光によって本格的な城の増築が行われます。

戦後、国の史跡に指定された山形城は霞城公園として整備され、桜の名所としても有名です。

当時の資料を元に復元工事が進められる敷地では、無数のソメイヨシノが美しく咲き誇ります。


■ 基本情報
名称:山形城跡(霞城)
住所:山形県山形市霞城町1
最寄駅:JR山形駅(徒歩10分)
営業時間:5:00~22:00(東大手門・北門の門限)
     ※公園はいつでも散策可能
料金:無料
定休日:なし(原則)
駐車場:施設の駐車場を利用

■ 参考情報
築城:1357年
指定:国の史跡
※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド