磐梯吾妻スカイラインの画像

標高1,600mを駆け抜ける観光道路

磐梯吾妻スカイライン

福島県福島市
閲覧数:24回

福島県の土湯峠と山形県の高湯温泉を結ぶ、全長29キロの観光道路が磐梯吾妻スカイラインです。

標高1,622mの最高地点も駆け抜ける観光道路は、吾妻連峰を縫うように走る、まさに「空を走る道」といえます。

作家、井上靖が命名した「吾妻八景(あずまはっけい)」の名勝が続く観光ルートは美しさのあまり、知らず知らず脇見をしてしまうため注意が必要です。

そんな名勝1つ1つを堪能したい人は、ビジタセンターや休憩施設である浄土平レストハウスで確認してみるのもいいでしょう。

スカイラインの中でもカルデラが目を引く「吾妻小富士(あずまこふじ)」付近は周囲の木々も少なく、開けた荒野を空に向かって走り抜けるかのような気分にさせてくれます。

また、火山特有な山肌や噴煙を上げる「一切経山(いっさいきょうざん)」の景観も「火星」を取り上げた映画のワンシーンに見える…と話題を呼んでいます。

11月から4月までの冬季期間は通行止めとなりますが、冬を挟んだ春や秋は残雪と紅葉の絶妙な自然美を堪能出来るため、多くの観光客がワインディングを楽しんでいます。

「日本の道百選」にも選ばれる東北屈指のルートで、ぜひ「雪の回廊」や「秋の紅葉」をじっくりと堪能してみてください。


■ 基本情報
名称:磐梯吾妻スカイライン
住所:福島県福島市高湯温泉~福島市土湯峠
最寄りIC:東北道 福島西IC(車40分)
営業時間:いつでも利用可(冬季閉鎖あり)
料金:500円(普通車)
   200円(二輪車)
定休日:冬季閉鎖あり(11月中旬~4月中旬)
駐車場:沿道の駐車場を利用

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド