鬼怒川温泉の画像
0:00
0:00

箱根、熱海と並ぶ関東の奥座敷

鬼怒川温泉

栃木県日光市
閲覧数:48回

栃木県の中央を流れる鬼怒川。その上流域に存在する温泉郷が鬼怒川温泉です。

箱根、熱海と並ぶ東京の奥座敷とも呼ばれ、年間200万人以上と多くの観光客が訪れています。アルカリ性の泉質は肌に優れた効能があり、古くから「傷は川治温泉、火傷は鬼怒川温泉」と言われていました。

恵まれた泉質を持つ鬼怒川温泉ですが、江戸時代は日光の寺社領ということもあり、日光詣帰りの諸大名や僧侶しか利用することはできませんでした。

明治時代に入ってから一般の観光客にも開放され、温泉郷としての注目を浴びるようになります。

温泉が開かれた当初、現在の温泉街の西側にしか源泉は発見されておらず、名前も滝温泉と呼ばれていました。明治以降、東側で藤原温泉が発見され、昭和に入り滝温泉と藤原温泉を総称して「鬼怒川温泉」と呼ぶようになりました。


■ 基本情報
名称:鬼怒川温泉
住所:栃木県日光市鬼怒川温泉大原
最寄駅:東武鬼怒川線 鬼怒川温泉駅(バス5分)
営業時間:温泉街は散策自由
料金:散策無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用

■ 日帰り温泉施設
営業期間:通年(原則)
営業時間:10:00〜20:00(旅館により異なる)
入浴料:600円〜1500円(旅館により異なる)

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド