千葉神社の画像
0:00
0:00

勝負事に縁起のよい突破寺

千葉神社

千葉県千葉市
閲覧数:63回

千葉神社は西暦1000年に「北斗山金剛授寺(ほくとさんこんごうじゅじ)」として開山したのが始まりです。

現在の千葉を治めた千葉家が代々、守護神として信仰していた妙見尊が祀られています。

また境内には「通り抜け神事」が行われる千葉天神があります。社殿を東から西へ「通り抜ける」ことで「合格」を祈願する神事で、人形(ひとがた)に住所、名前、受験校などを記載します。

このご利益にあやかろうと、毎年多くの受験生が合格祈願に訪れます。

夏には1127年から一度も途絶えることがなかった妙見大祭(みょうけんたいさい)も開催されます。7日間に渡って開催され、この期間中に「何か一言願をかければ、必ず達成される」という言い伝えもあり、「一言妙見大祭(ひとことみょうけんたいさい)」としても親しまれています。


■ 基本情報
名称:千葉神社
住所:千葉県千葉市中央区院内1-16-1
最寄駅:JR千葉駅(徒歩10分)
営業時間:6:00〜18:00
料金:無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド