0:00
0:00
日本初のドーム型の野球場
東京ドーム
東京都文京区
閲覧数:32回
閲覧数:32回
東京ドームは日本初のドーム型の野球場で、その白い円形のドームの形から通称BIG EGG(ビッグエッグ)とも呼ばれています。
プロ野球、セリーグの読売ジャイアンツの本拠地球場でもあります。
昭和63年に後楽園球場の代替球場として後楽園競輪場の跡地に建設されました。
面積は46,755平方メートル、容積は1,240,000立方メートルであり、慣用単位として「東京ドーム3個分」というように使われています。
野球の試合では収容人数46,000人、イベントでは55,000人が収容することができます。
野球の試合の際に「ホームランが出やすい球場」としても知られており、外野フライに見えた打球が外野席に落ちると「ドームラン」と揶揄されることもあります。
近隣には観戦宿泊プランもある東京ドームホテルや東京ドームシティーなどもあるので、ぜひあわせて訪れてみたい所です。
■ 基本情報
名称:東京ドーム
住所:東京都文京区後楽1-3-61
最寄駅:JR水道橋駅、都営地下鉄 水道橋駅
営業時間:10:00〜21:00(施設により異なる)
料金:散策無料(施設料金は要確認)
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用(有料)
■ 東京ドームの主な施設
・東京ドームシティ アトラクションズ
・スパ ラクーア
・アソボ~ノ!
・東京ドームボウリングセンター
・野球殿堂博物館
※詳しい情報はホームページでご確認ください。