0:00
0:00
東京タワーのイルミネーション
東京タワー
東京都港区
閲覧数:33回
閲覧数:33回
東京タワーは昭和33年に集約電波塔として建てられたのが始まりです。高さ333mと自立式鉄塔としては51年間日本一の高さを誇っていました。
航空法により昼間の障害標識としてインターナショナルオレンジと白色が交互に塗られ、おなじみのデザインとなっています。
全ての日本人がテレビや観光で、必ず目にしたことがあると言われるほど知名度の高い建造物です。
東京タワーのライトアップは2種類を日時やイベントなどによって使い分けています。定番のライトアップは「ランドマークライト」と呼ばれ、冬は温かみのあるオレンジ、夏は涼しげな白色に点灯します。
金曜日や土曜日など限られた記念日の夜間2時間限定で点灯するのが「ダイヤモンドヴェール」で、17段ある光の階層をその日のイベントなどに合わせ7色に変化させる幻想的な光景を見ることができます。
■ 基本情報
名称:東京タワー
住所:東京都港区芝公園4-2-8
最寄駅:都営大江戸線 赤羽橋駅(徒歩5分)他
営業時間:9:00~23:00
料金:大人1200円(メインデッキまで)
子供700円
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用(有料)
■ 留意点
特別展望台は2017年夏頃まで「リニューアル工事」を実施しています。
※詳しい情報はホームページでご確認ください。