0:00
0:00
大洋の航海者を見上げる水族館
葛西臨海水族園
東京都江戸川区
閲覧数:73回
閲覧数:73回
東京都葛西臨海水族園は平成元年に開館した東京都が運営する水族館です。
延床面積14,772平方メートルという広大な敷地の中には約650種類の生物が展示されています。
中でも一番人気のコーナーは「大洋の航海者」というドーナッツ型の大型水槽です。2200トンの水槽にマグロ、キハダ、ハガツオが周遊するように泳いでおり、圧巻の光景が広がります。
南極や北極の魚など珍しい魚も数多く展示されており、ナーサリフィッシュの展示に世界で初めて成功した水族館としても知られています。
また、平成25年には南極に生息すると言われるジャノメコオリウオが世界で初めて飼育下での産卵に成功しています。
最近では、飼育していたペンギンが水族館から脱走したことで話題にもなりました。このペンギンは無事保護され「さざなみ」という名前が付けられています。タイミングが合えば、館内の「ペンギンの生態」コーナーで見かけることが出来るかもしれません。
■ 基本情報
名称:葛西臨海水族園
住所:東京都江戸川区臨海町6-2-3
最寄駅:JR葛西臨海公園駅(徒歩5分)
営業時間:9:30〜17:00
料金:(下記の通り)
定休日:毎週水曜日
駐車場:周辺の駐車場を利用(有料)
■ 詳細
大人 :700円(高校生以上)
中学生:250円
小学生:無料(小学生以下も含む)
※年間数日、無料の特定日があります。
※詳しい情報はホームページでご確認ください。