川崎大師(平間寺)の画像
0:00
0:00

風鈴市でも知られる関東三本山の一角

川崎大師(平間寺)

神奈川県川崎市
閲覧数:39回

川崎大師の通称で知られている平間寺(へいけんじ)は真言宗智山派の大本山です。

高尾山薬王院、成田山新勝寺とともに「関東三本山」のひとつでもあります。

1813年に徳川11代将軍、徳川家斉が厄除けに訪れたことから、厄除大師として広く親しまれています。

正月には明治神宮、成田山新勝寺に続き、全国3位という参拝客が訪れることでも知られています。近年(コロナ禍以前)の参拝客数は300万人にも迫り、神奈川県では1位の参拝客数でもあります。

境内には平安朝様式の大本堂があり、本尊である厄除弘法大師が安置されています。また、インド風の白く美しい薬師寺堂の中央大塔には仏教の教義である法輪が掲げられているのを観ることができます。


■ 基本情報
名称:川崎大師(平間寺)
住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48
最寄駅・IC:京急大師線 川崎大師駅(徒歩5分)
営業時間:境内自由(大本堂開扉 9:30〜17:00)
料金:無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用(有料)

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド