0:00
0:00
水と光と音で迎える公園
三笠公園
神奈川県横須賀市
閲覧数:35回
閲覧数:35回
水と光と音をテーマにした公園が三笠公園になります。
園内にはライトアップされた水が、音楽に合わせて踊っているように見える噴水があり、多くの人を楽しませています。
この演出は1日に6回行われ、1回につき15分程度のショーですが、毎回多く人が集まります。
公園内には景観を崩さないために機関車のデザインを用いた一風変わった災害時用の飲み水を保存してあるタンクもご覧いただけます。
公園は海が直ぐ側にあり、公園の名前の由来でもある記念艦三笠も併設されています。
戦艦三笠に乗って日露戦争の指揮をとったとされる東郷平八郎の銅像もあり、旧帝国海軍を偲ぶ石碑も観ることができます。
公園内の三笠桟橋からは、猿島への渡船が定期的に発着しているため、休日の昼間には多くの利用者で賑わいます。
■ 基本情報
名称:三笠公園
住所:神奈川県横須賀市稲岡町82番
最寄駅・IC:横須賀中央駅(徒歩15分)
営業時間:7:30~21:30(3月〜11月)
8:30~20:30(11月〜3月)
料金:無料(記念艦三笠の見学は有料)
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用
※詳しい情報はホームページでご確認ください。