0:00
0:00
澄んだ空気と美しい自然の景観
霧ケ峰高原
長野県諏訪市
閲覧数:50回
閲覧数:50回
車山から鷲ヶ峰にかけて緩やかに広がる雄大な高原が「霧ヶ峰高原」です。
初夏から秋にかけて、レンゲツツジやニッコウキスゲ、マツムシソウなど季節の高山植物が草原一面に咲き誇ります。
また周囲には、日本アルプスや八ヶ岳連峰、富士山などの山々も一望でき、澄んだ空気と美しい自然を満喫することができます。
霧が峰高原には、日本を代表する高層湿原「八島ヶ原湿原」があり、鎌ヶ池をはじめ様々な湿地や池を観ることができます。
ゆっくり周囲を回れるよう遊歩道も整備されているため、トレッキングコースとして人気です。
また霧が峰高原は、独特の地形から上昇気流が発生する場所として知られており、グライダー飛行に適したスポットとして親しまれています。日本のグライダー発祥の地としても有名です。
深い霧で覆われることが多い霧ヶ峰高原では、濃霧の日に鐘を鳴らし、ハイカー達に方向を知らせる霧鐘塔が設置されています。
蛙原の頂上に建つ霧鐘塔はハイキングやトレッキングの目印にもなる高原のシンボルです。
■ 基本情報
名称:霧ケ峰高原
住所:長野県諏訪市霧ケ峰
最寄駅:JR中央本線 上諏訪駅(バス40分)
営業時間:いつでも散策可
料金:無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用
※詳しい情報はホームページでご確認ください。