室堂平の画像
0:00
0:00

霊山の裾野に広がる溶岩台地

室堂平

ハタイクルクハン
閲覧数:22回

富士山や白山と並び、日本三霊山に数えられる立山。その裾野に広がる溶岩台地が「室堂平」です。標高2450メートルに位置し、周囲には剱岳や大日連山など3000メートル級の雄大な山々が迫ります。

夏には高山植物が咲くことから、自然の雄大さを満喫できるトレッキングコースとしても人気を集めています。

トレッキングコースの見どころとしては、日本アルプスで最も深い高山湖である「みくりが池」や現在も活動中の火山を間近に見ることができる「地獄谷」などがあります。

立山黒部アルペンルート内の最高所に位置する場所でもあり、観光と登山の拠点として最も賑わいを見せる場所です。

このエリアには特別天然記念物に指定されている「雷鳥」も多く生息しているため、運が良ければ直接目にすることができるかもしれません。


■ 基本情報
名称:室堂平
住所:富山県中新川郡立山町芦峅寺
最寄駅:TKルート 室堂駅(徒歩すぐ)
営業時間:いつでも散策可
料金:無料
定休日:冬季閉鎖(12月上旬~4月下旬)
駐車場:周辺の駐車場を利用

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド