大須商店街の画像
0:00
0:00

日本一元気のある商店街

大須商店街

愛知県名古屋市
閲覧数:54回

若宮大通、伏見通、大須通、南大津通の四つの通りに囲まれた「大須商店街」は、東京秋葉原、大阪日本橋と並び、日本三大電気街の1つとされています。

1970年代から、家電量販店やパソコンショップ、パーツストアなどが立ち並び始め、現在は約1200店舗の電機店が集まっています。

秋葉原や日本橋とは異なり、パソコンや家電の専門店が集まっているのではなく、時計やカメラなどの量販店が、家電やパソコンまで取り扱うスタイルが特徴です。

毎年10月には「名古屋まつり」に対抗した「大須大道町人祭」が開催されます。この祭の最大の見せ場は「おいらん道中」です。

一般公募で選ばれた女性たちが華やかな花魁に扮し、大須の街を練り歩く様子は、歓楽街が立ち並んでいた当時の様子を窺い知ることができます。

現在の商店街には若者向けの店舗以外に寺院や中華街、演劇場もあり日本一元気のある商店街とも言われています。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド