0:00
0:00
新年の幸を告げる黄金の鶏
鶏鳴の滝
滋賀県甲賀市
閲覧数:48回
閲覧数:48回
タヌキの置物で有名な甲賀市信楽町。その山奥の自然が作り出した景勝地が鶏鳴(けいめい)の滝です。
気候の良い夏や秋には、思い思いの場所でくつろぐハイカーたちの憩いの場所として人気を集めています。
この滝の東にある笹ヶ岳には古い寺跡があり、元旦の朝になると、この寺跡の池から黄金の鶏が現れ新年の幸を告げるという伝説にあります。その云われから、この滝も「鶏鳴の滝」と呼ばれるようになりました。
鶏鳴の滝は小さいながら様々な角度から景観を楽しめること、差し込む光との調和に恵まれ、神秘的な表情を楽しめることが最大の特徴です。特に、滝つぼに下りてから見上げたときの姿は圧巻の一言です。
春の新緑、秋の紅葉など一年を通して移り変わる景観をゆっくり堪能してみてください。
■ 基本情報
名称:鶏鳴の滝
住所:滋賀県甲賀市信楽町神山
最寄駅・IC:なし(車・バスで一般道利用)
営業時間:いつでも散策可
料金:無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用
※詳しい情報はホームページでご確認ください。