0:00
0:00
京の人々や多くの観光客の憩いの場
鴨川
京都府京都市
閲覧数:16回
閲覧数:16回
桟敷ケ岳を水源とし、桂川との合流点まで京都市内を悠々と流れる約33kmの河川が鴨川です。
長い歴史の中で都の中心となり、人々の生活を支え、豊かな京文化を育んできました。大都市の中心地にありながら、今も変わらず清涼さを保ち、京の人々や多くの観光客の憩いの場として親しまれています。
戦国時代の戦乱の後、豊臣秀吉による三条、五条橋の架け替えなどを経て、鴨川の河原は見世物や物売りの場所として賑わいます。
それに伴い、商人が見物席を設けたり茶店ができたりするようになりました。これが現在の「納涼床」の始まりです。
悠々と流れる鴨川の流れと共に、今に継承される「鴨川納涼床」は京都の夏の風物詩として多くの人に親しまれています。
■ 基本情報
名称:鴨川
住所:京都府京都市中京区
最寄駅:京阪 祇園四条駅(徒歩すぐ)
営業時間:いつでも散策可
料金:無料
定休日:なし)
駐車場:なし(周辺の駐車場を利用)
※詳しい情報はホームページでご確認ください。