伏見稲荷大社の画像
0:00
0:00

全国に3万社ある稲荷神社の総本山

伏見稲荷大社

京都府京都市
閲覧数:37回

ここ伏見稲荷大社は、全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本山です。大きな鳥居をくぐると、稲荷山を背景にして社殿が並びます。

平安遷都の約80年前、711年に建てられたとされ、五穀豊穣・商売繁盛の神として信仰を集め、初詣の参拝者数は全国でも指折りの数を誇ります。

表参道の大鳥居の先に立つ朱塗りの楼門は、1589年に豊臣秀吉が寄進したものと伝えられています。また本殿は、1499年の造営で豪華な装飾が施されています。

本殿の背後には鳥居のトンネルのような「千本鳥居」があり、その奥の奥社参拝所が「お山めぐり」の起点となっています。

参道には昔ながらの土産屋が軒を連ねており、入口の楼門前では二匹の狛キツネが出迎えてくれます。「お稲荷さん」の名前で人々に親しまれるゆえんです。


■ 基本情報
名称:伏見稲荷大社
住所:京都府京都市伏見区深草薮之内町68
最寄駅:JR奈良線 稲荷駅(徒歩すぐ)
営業時間:いつでも参拝可(施設は18:00終了)
料金:無料
定休日:なし
駐車場:敷地内の駐車場を利用可

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド