明治の森箕面国定公園の画像
0:00
0:00

山地に広がる風光明媚な自然公園

明治の森箕面国定公園

大阪府箕面市
閲覧数:61回

幅5m、落差33mもある箕面の滝のある渓谷。その一帯には数え切れないほど多くの植物が生い茂り、様々な昆虫が飛び交う様子を見ることができます。

箕面市北部、山地に広がる風光明媚な自然公園がこの「明治の森箕面国定公園」です。

大阪府の貴重な自然の森であるとともに、東海自然歩道の西の起点でもあるこの公園は、四季折々の風情が楽しめ、春の桜や冬の樹氷、秋の紅葉など美しい光景に出会うことができます。

箕面山は古くから山岳仏教の聖地で、役行者が開いたという修験道の道場・瀧安寺などの寺院も見られます。

また箕面の滝へ向かう道中にある昆虫館も有名です。一万点近くの昆虫の標本や、大温室には約30種200匹以上の蝶が飛び交い、いつでもその生態をじっくり観察することができます。


■ 基本情報
名称:明治の森箕面国定公園
住所:大阪府箕面市箕面公園
最寄駅:阪急電鉄箕面線 箕面駅(徒歩5分)
営業時間:なし(いつでも散策可)
料金:無料
定休日:なし
駐車場:なし(周辺の駐車場を利用)

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド