0:00
0:00
外湯巡りで知られる山陰の温泉郷
城崎温泉
兵庫県豊岡市
閲覧数:73回
閲覧数:73回
兵庫県北部に位置する城崎温泉は1300年もの古い歴史を誇る、全国でも有数の温泉郷です。多いときには年間100万人を超える観光客が訪れています。
城崎温泉の楽しみは、何と言っても七つの外湯めぐりです。道智上人が難病治療を願い、曼陀羅を修めて掘りあてたと言われる「まんだら湯」、コウノトリが傷を癒したと言い伝えられる「鴻の湯」など個性的な温泉が点在しています。
また文豪・志賀直哉がこの地を訪れ、小説「城の崎にて」を残したゆかりの地でもあります。
冬ともなれば、近隣の津居山港で水揚げされる「松葉がに」の料理も楽しめ、贅沢なひとときを過ごすことができます。他にも但馬牛料理など、美味しいもの好きにはたまらない特産品が多いのも魅力の一つです。
食事以外にも城崎温泉の源泉を眺めたり、温泉たまご場に立ち寄ったり、温泉寺を巡るのも楽しいものです。ロープウェイで登る大師山山頂からは温泉街を一望できます。時間があれば立ち寄ってみるのも良いでしょう。
■ 基本情報
名称:城崎温泉
住所:兵庫県豊岡市城崎町
最寄駅:JR城崎温泉駅(徒歩1分)
営業時間:散策自由
料金:無料
定休日:なし(各銭湯には定休日あり)
駐車場:周辺の駐車場を利用可(有料)
■ 7つの外湯巡りについて
入浴料金:大人 700円〜800円
子ども 350円〜400円
営業時間:7:00~23:00
柳湯・まんだら湯は15:00開始
さとの湯は13:00〜21:00
休業日: さとの湯:月曜日
鴻の湯:火曜日
一の湯:水曜日
まんだら湯:水曜日
柳湯:木曜日
地蔵湯:金曜日
御所の湯:木曜日
※詳しい情報はホームページでご確認ください。