春日大社の画像
0:00
0:00

全国に点在する春日神社の総本社

春日大社

奈良県奈良市
閲覧数:89回

うっそうとした木立に続く一本道。その長い表参道の先にあるのが春日大社です。

木漏れ日の中を歩きながら、日常の慌しさから一歩ずつ遠ざかっていく、そんな感覚が味わえるのも春日大社の魅力です。

毎年5月になると境内の神苑に広がる藤が美しい花を咲かせ、観光客を目を楽しませています。また2月と8月に開かれる万燈籠(まんとうろう)の夜には参道沿いに並ぶ石燈籠と社殿の釣燈籠に火が灯され、境内全体が幻想的な雰囲気に包まれます。

春日大社の歴史は奈良時代まで遡ります。後に藤原氏となる旧中臣家を氏神として、日本国の繁栄と国民の幸せを願って建立されました。

その後、藤原氏の隆盛とともに社殿の造営が進み、平安前期には現在の規模にまで拡大します。全国各地に1000社ほど点在する春日神社の総本社として日々多くの参拝者を迎えています。

平成10年には春日大社や春日山原始林を含む「古都奈良の文化財」がユネスコ世界遺産に登録されました。 美術工芸と文化的価値の高い宝物類も数多く保存されており、まさに国宝の宝庫と言えます。


■ 基本情報
名称:春日大社
住所:奈良県奈良市春日野町160
最寄駅:近鉄奈良駅(バス7分)
営業時間:6:00〜18:00(冬季は17:00終了)
料金:境内無料
定休日:なし
駐車場:敷地内の駐車場を利用可(有料)

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド