岩国城の画像
0:00
0:00

岩国領主である吉川家の居城

岩国城

山口県 岩国市
閲覧数:12回

岩国領主である吉川家の居城として建てられた山城が「岩国城」です。

吉川広家(きっかわ ひろいえ)は関ヶ原の戦いに敗れた毛利家の一族であり、毛利家の存続に尽力した人物として知られています。

毛利家が大幅に領地を削減されたことに伴い、吉川家も1601年に米子城から岩国へ転籍することになります。岩国に就いた吉川は岩国城の築城を開始し、約8年の歳月が費やして造り上げました。

岩国城の築城は段階的に進められたと言われており、1602年にまず戦がない時の住居として山の麓に土居が築かれます。その後、1608年には戦時用の城として横山城が築城されました。この両者を合わせて「岩国城」と呼んでいます。

本丸には4重6階の荘厳な天守が築かれており、山頂には当時の天守閣が復元されています。その美しさから平成18年には、日本100名城の74番目に選定されています。

現在、土居の部分は「吉香公園(きっこうこうえん)」として整備されており、跡地には錦雲閣と水堀が残されています。


■ 基本情報
名称:岩国城
住所:山口県岩国市横山
最寄駅:JR岩国駅(バス20分)
営業時間:9:00〜16:45
料金:一般 270円(子供 120円)
定休日:なし
駐車場:敷地内の駐車場を利用可

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド