0:00
0:00
多種多様な文化が息づく島
隠岐の島
島根県隠岐の島町
閲覧数:38回
閲覧数:38回
島根半島から約50キロの場所にあり、かつては日本海を航行する際の船の標識として知られていた島が隠岐島です。
古代は隠岐国という独立して存在した地域で、平安時代には罪人が追放される地であることから、遠流の国としても知られていました。
遠流といっても実際は雅な貴族が追放されていたため、古くから隠岐島には風流な貴族文化が根付いていたといわれています。
また江戸時代に入ると、北前船の往来により多種多様な文化がもたらされ、独自の伝統と文化が生まれたといわれています。
本島から離れた小島だからこそ残された、神秘的な深い森が見られるのも隠岐の島の魅力です。
暖流の対馬海流と寒流のリマン海流が交差する地点でもあるため、沖シャクナゲを始めとする希少植物が豊富に自生し、学術的にも貴重な島とされています。
「隠岐は花の島」と謳われるような豊かな自然を、ゆったりとした時間の中で感じ取ってみてください。
■ 基本情報
名称:隠岐の島
住所:島根県隠岐郡隠岐の島町
最寄駅・IC:-
営業時間:いつでも散策可
料金:散策無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用
※詳しい情報はホームページでご確認ください。