砂の美術館の画像
0:00
0:00

砂の美しさを体感できる美術館

砂の美術館

鳥取県鳥取市
閲覧数:43回

日本で唯一「砂」をテーマにした博物館が砂の美術館です。

日本最大級の砂丘である鳥取砂丘では、平成18年から砂の彫刻を展示するというイベントが開催されてきました。

その第4回目まで屋外や仮設テントでの展示がメインでしたが、平成24年以降、屋内での展示が行われるようになり、砂の美術館が建設されました。

この博物館の最大の特徴は、砂で作られたとは思えない雄大なテーマと彫刻が施されている点です。

第1期の展示の際にはイタリア・ルネサンスをテーマに受胎告知、天使像、サンピエトロ大聖堂などの5種6体の作品が展示されました。

また平成25年度の第6期では、海外から17名ものプロの砂像彫刻家が招待され、東南アジアをテーマにアンコールワットやボロブドゥール遺跡などが作成されました。

館内は夜になるとライトアップされ、昼間とは違った幻想的な一面を見せているので、興味ある方は時間を変えて訪れてみるといいでしょう。


■ 基本情報
名称:砂の美術館
住所:鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
最寄駅:JR山陰本線 鳥取駅(バス20分)
営業時間:9:00〜17:00(土曜日18:00迄)
料金:(下記の通り)
定休日:なし(冬季期間中は休業)
駐車場:施設の駐車場を利用可

■ 入館料
一般:800円
子供:400円

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド