崇福寺の画像
0:00
0:00

日本最古の中国様式寺院

崇福寺

長崎県長崎市
閲覧数:32回

長崎にある興福寺、福済寺とならび「長崎三福寺」と呼ばれるのが、崇福寺です。福建省の出身者が信徒に多いため「福州寺」や「支那寺」の名前でも知られています。

江戸時代、長崎で貿易を行っていた福建省出身の人々が、故郷の僧「超然」を招いて、建立したのが始まりとされています。1629年に創建されており、中国様式の寺院としては日本最古の寺院でもあります。

特に境内にある三門は色鮮やかな朱色が特徴で、竜宮城の入口を思わせるような珍しい姿を見ることができます。この三門は1849年に建造されたもので、国の重要文化財にも指定されています。

九州には、5つの国宝があるといわれていますが、そのうちの2つがこの崇福寺に収められています。そのため、長崎の郷土歴史家には、「長崎に来る観光客には、まずここを案内せよ」と進言する人もいるそうです。

中国文化を色濃く残した、長崎を代表する観光名所です。


■ 基本情報
名称:崇福寺
住所:長崎県長崎市鍛冶屋町7-5
最寄駅:JR長崎駅(路面電車15分)
営業時間:8:00〜17:00
料金:拝観料 300円(子供無料)
定休日:なし
駐車場:なし(周辺の駐車場を利用/有料)

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド