0:00
0:00
休日 家族連れで賑わう国営公園
海の中道海浜公園
福岡県福岡市
閲覧数:19回
閲覧数:19回
国営 海の中道海浜公園は、国営公園の中では全国で5番目にオープンした歴史ある公園です。
公園が作られた場所はもともと旧日本軍の飛行場がありました。戦後、米軍に収容され、昭和47年に返還された後、公園として整備されました。
約260ヘクタールの広大な敷地には、福岡市内で最大規模の野外劇場があります。日本を代表するアーティストたちも、福岡で野外コンサートが行う際はこの劇場をたびたび使用しています。
他にも、四季折々に色づく美しい花を見ることができるのもこの公園の魅力です。
「屋根のない花の美術館」というイメージで作られたフラワーミュージアムでは、年間を通して様々な花がみられます。中には、試験的に育成した最新品種の植物を見かけることもあります。
都会の喧騒を離れ、のんびりアウトドアを楽しみたい方には手ぶらでバーベキューが楽しめるデイキャンプ場もおすすめです。
博多湾や玄界灘を眺めながら気軽にバーベキューが楽しめるため、休日には家族連れの利用者で賑わいます。
■ 基本情報
名称:海の中道海浜公園
住所:福岡県福岡市東区西戸崎18-25
最寄駅:JR海ノ中道駅(徒歩すぐ)
営業時間:9:30〜17:30
入園料:一般 450円(子供無料)
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用可
※詳しい情報はホームページでご確認ください。