0:00
0:00
優美に流れる裏見の滝
鍋ヶ滝
熊本県小国町
閲覧数:42回
閲覧数:42回
全国的にも代表的な裏見の滝として知られるのが、この鍋ヶ滝です。
落差9m、滝の幅は20mと決して大規模な滝ではありません。しかし、木漏れ日の光に輝き、優美に流れ落ちる滝の姿は非常に美しく、多くの観光雑誌で「死ぬまでに1度は見ておきたい名勝」として取り上げられています。
近年、お茶のテレビCMの舞台として利用されてから知名度を高め、多くの観光客が訪れる滝となりました。
そんな鍋ヶ滝ですが魅力はその優美さだけではありません。表の滝の規模に対して滝の裏は洞窟のようになっており、滝の裏側に入り込むことが可能です。
滝の裏から水のカーテンを通して眺める美しい木々はとても神秘的で見る者の目を奪います。
一般的な滝は紅葉シーズンに多くの人が訪れますが、鍋ヶ滝の人気シーズンは新緑の美しい5月となります。そのためゴールデンウィークには夜間、滝一帯がライトアップされ、昼間とは違った幻想的な光景を見ることもできます。
■ 基本情報
名称:鍋ヶ滝
住所:熊本県阿蘇郡小国町黒渕
最寄駅:JR豊肥本線 阿蘇駅(バス60分)
営業時間:9:00〜17:00
料金:(下記の通り)
定休日:年末年始のみ
駐車場:敷地の駐車場を利用可
■ 入園料
一般:200円
子供:100円(中学生以下)
幼児:無料
※詳しい情報はホームページでご確認ください。