0:00
0:00
観光スポット目白押しの海岸線
日南海岸
宮崎県宮崎市
閲覧数:118回
閲覧数:118回
日南海岸は、長さ90㎞にもおよぶリアス式海岸です。鬼の洗濯板と呼ばれる海岸が広がる青島や堀切峠、鵜戸神宮など、宮崎を代表する観光スポットが集まる海岸として知られています。
また美しく見通しのよい海岸線だったため、日本で初めて「ロードパーク」の構想が持ち上がり、整備された海岸でもあります。昭和40年代には、穏やかな気候の宮崎へ新婚旅行ブームが起こり、一大観光スポットとなりました。
海岸沿いに車を走らせると、四季折々の花だけでなく、フェニックスやヤシを始めとする亜熱帯植物が出迎えてくれます。
コバルトブルーの海を背景に視界へ飛びこむこうした光景は、南国情緒にあふれ、人気のドライブコースとなっています。中でも国道220号から448号線へと辿る「日南フェニックスロード」は九州屈指のドライブコースです。
日南海岸という名前ですが、宮崎県の日向の南に位置する海岸ということで、昭和25年に名付けられた名前になります。この海岸の名称がきっかけとなり、のちに油津や飫肥などを合併した日南市が誕生しました。
■ 基本情報
名称:日南海岸
住所:宮崎県日南市大字宮浦
最寄駅:JR日南線 伊比井駅(バス15分)
営業時間:いつでも散策可
料金:無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用可
■ 主な観光スポット
・鬼の洗濯板
・堀切峠
・鵜戸神宮
・フェニックスロード
※詳しい情報はホームページでご確認ください。