飫肥城跡の画像
0:00
0:00

苔が覆う情緒あふれる城の址

飫肥城跡

宮崎県 日南市
閲覧数:19回

飫肥城は江戸時代、飫肥藩の居城として栄えました。現在は苔が覆う石垣に広い石段など、情緒あふれる城の址が広がります。

城下町の町並みとともに、江戸時代に栄えた飫肥城の姿を偲ぶことができる風光明媚な観光スポットです。

飫肥城の始まりは南北朝時代、武士団として勢力を拡大していた土持氏によって築城されたのが始まりです。

当時は「飫肥院」とも呼ばれていたと言われています。その後、戦国時代に伊東氏と島津氏による飫肥城の争奪戦が84年間も繰り返されました。

一つの城に対して、長い間2つの勢力が争い続けたのは、日本史上、非常に稀なケースとして知られています。最終的には豊臣秀吉に仕えた伊東祐兵が九州遠征の際の褒美として飫肥城の城主となります。

以降、伊東氏は豊臣から徳川へと移る時代の変化もうまくくぐり抜け、明治維新に至るまでの約280年間、14代に渡る泰平の時代をこの飫肥で迎えました。

現在の城は周囲2.5キロと広大なものになっています。復元された本丸跡には伊東氏にまつわる資料が展示されており、資料館として楽しむことができます。


■ 基本情報
名称:飫肥城跡
住所:宮崎県日南市飫肥10-1-2
最寄駅:JR飫肥駅(徒歩15分)
営業時間:9:00〜17:00
料金:入場料 610円(子供360円)
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用可

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド