0:00
0:00
時期によって姿を変える魅惑の海
川平湾
沖縄県石垣市
閲覧数:31回
閲覧数:31回
石垣島を代表する景勝地として知られるのが、川平湾です。
潮の満ち引きによって、湾内の海水が色を変える不思議な光景を見ることができます。朝、昼、夕方と時間によって変わる色を見るために一日何度も訪れる観光客もいるそうです。
川平湾では湾と外海を隔てるように浮かぶ小島を始め、大小様々な島が浮かぶ風光明媚な景色が広がります。そんな島々を利用して、かつては黒真珠の養殖地として栄えた文化もあります。
湾であるものの、潮の流れが急であることから遊泳はできません。そのため、海中で群生している熱帯魚や珊瑚礁を見るには、観光用のグラスボートが乗る必要があります。便も多く気軽に利用できるので、エメラルドグリーンの海をぜひ海中観察してみましょう。
その他、湾の近くには「川平湾公園」も整備されています。公園に設置された展望台からは、美しい湾全体を見渡すことができるのですが、これが近年「死ぬまでに一度は行ってみたい絶景」に選出され注目を集めています。
■ 基本情報
名称:川平湾
住所:沖縄県石垣市川平
アクセス:新石垣空港(車30分)
営業時間:いつでも見物可
料金:散策無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用可
■ 観光グラスボートについて
所要時間:30分程度
営業時間:9:00〜17:00
運賃:大人 1,200円/子供 600円
提供会社:まりんはうす ぐるくん、他
※詳しい情報はホームページでご確認ください。