0:00
0:00
熱さと美しさと持つ東北最大の祭り
青森ねぶた祭り
青森県青森市
閲覧数:51回
閲覧数:51回
青森最大の祭である青森ねぶた祭。毎年8月2日から7日までの6日間、青森市街地で開催される夏祭りです。
青森の短い夏の時期に、全身で熱い夏を感じることのできるお祭りとして毎年多くの人が参加し、わずか6日間で300万人もの観光客が訪れます。
歴史、風情ともに価値を認められた祭は1980年に国の重要無形民俗文化財に指定されています。
青森ねぶたの特徴は、なんといっても灯りを灯した5m以上もある巨大な「ねぶた」になります。また「ハネト」と呼ばれる参加者の威勢の良さも見所です。
このねぶたはひとつひとつ職人さんの手によって作られています。本当に美しい姿をしている巨大なねぶたをいろいろと見ているだけでも世界観に引き込まれ魅了されます。
これ以外にも正装衣装を着ていれば、誰でも「ハネト」に参加することが出来ます。地元の人たちと一緒になって、祭りを盛り上げるというのもひとつの楽しみ方となっています。
■ 基本情報
名称:青森ねぶた祭
開催地:青い森公園(青森県青森市)
住所:青森県青森市長島1丁目2-2
開催日:毎年8月上旬(6日間)
時間:19:00〜21:00(目安)
料金:無料(有料観覧席もあり)
最寄駅・IC:奥羽本線「青森駅」
駐車場:近隣の駐車場を利用(有料)
※詳しい情報はホームページでご確認下さい。