横浜中華街の春節の画像
0:00
0:00

旧暦の正月を祝う冬の風物詩

横浜中華街の春節

神奈川県横浜市
閲覧数:26回

春節は、毎年2月中旬から3月上旬にかけて神奈川県の横浜中華街で開催される中国の旧正月を祝うお祭りになります。

中国では旧暦の正月を「春節(しゅんせつ)」といい、盛大にお祝いする風習があります。横浜中華街でも中国同様の「春節」を楽しめるよう1986年から「春節」を開催しています。

獅子舞や龍舞、皇帝衣装のパレードなど中国の伝統文化を紹介する「春節」は今や横浜の観光を代表する行事にもなり、冬の風物詩になっています。

横浜中華街では「春節」を迎える前夜、横濵中華街關帝廟と横濱媽祖廟の両廟でカウントダウンが行われ、街は新年を迎えるお祝いムード一色に包まれます。

「春節」当日には伝統の獅子舞「採青(ツァイチン)」がけたたましい爆竹や太鼓の音が鳴り響く中で行われ、一帯は華やかにまさしく「春節」独特の雰囲気に包まれます。

白や黄色などに彩色された5頭の獅子が5コースに分かれ、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈って獅子舞を披露します。

獅子は銅鑼や太鼓に合わせて激しく踊り、最後に後ろ足で立って伸び上がり、店先につるされた祝儀袋の「紅包(ほんぱお)」をくわえ取ると沿道の客から大きな歓声が沸き起こります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ ご案内
新型コロナ感染症の終息後の再開を踏まえ、
本コンテンツを配信しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 基本情報
名称:横浜中華街の春節
開催地:横浜中華街
住所:神奈川県横浜市中区
開催日:毎年2月7日〜2月22日
時間:10:00〜21:00(目安)
料金:無料(自由散策)
最寄駅・IC:みなとみらい線
     「元町・横浜中華街駅」
駐車場:近隣の駐車場を利用(有料)

■ 備考
春節期間中の休日には、各所で様々なイベントが開催されています。

※詳しい情報はホームページでご確認下さい。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド