0:00
0:00
東京で進化を遂げた阿波踊り
東京高円寺阿波おどり
東京都杉並区
閲覧数:32回
閲覧数:32回
東京高円寺阿波おどりは毎年8月下旬に杉並区高円寺で開催される、関東最大規模の阿波踊りになります。
全国的に見ても本場となる徳島市阿波おどりに次ぐ規模の阿波踊りイベントです。
東京の夏の風物詩にも数えられるようになった高円寺の阿波おどりは、踊り手の笑顔を通じて街や人が元気に明るくなってほしいという想いを込めて開催されています。
この日、高円寺の街は1万人の踊り手と100万人の観客で文字通り阿波おどり一色になります。また、このお祭りに合わせ、街コンを開催している団体もあるそうでたくさんの方が参加されているそうです。
JR高円寺駅前をメインとして賑わうお祭りで、駅前から数百メートル先の場所に移動するにも数十分かかるという非常に混雑するお祭りです。
徳島から遠く離れた東京で、長く培われてきた阿波踊りをぜひ肌で感じてみてください。
■ 基本情報
名称:東京高円寺阿波おどり
開催地:高円寺 駅前商店街
住所:東京都杉並区高円寺北2〜3丁目
南2〜4丁目
開催日:毎年8月下旬
時間:17:00〜20:00(目安)
料金:無料(観覧自由)
最寄駅・IC: JR中央本線「高円寺駅」
メトロ丸の内線「新高円寺駅」
駐車場:近隣の駐車場を利用(有料)
※詳しい情報はホームページでご確認下さい。