西湖竜宮祭の画像
0:00
0:00

5000個の灯籠と打ち上げ花火

西湖竜宮祭

山梨県富士河口湖町
閲覧数:156回

西湖竜宮祭は、水の神である「豊玉姫命」を祭る竜宮神社の祭典で毎年8月初旬に富士河口湖町で開催されています。

この日、静かな闇に包まれる西湖に5000個の灯籠に浮かべられ、いっせいに灯りがともされます。湖の水面にその火影が揺れ、神秘的な炎の景色が広がっていきます。

夜7時ごろに灯籠が浮かべられると、まもなく湖上の打ち上げ花火も始められます。この花火大会の打ち上げ花火も湖面を彩り、西湖の夏祭りは最高潮を迎えます。

西湖竜宮祭の花火大会は年によって打ち上げられる場所が異なります。湖の西岸か東岸か、行くときはしっかりとどちらで行われるのか確認しましょう。

打ち上げられる規模は決して大きくありませんが、湖上に広がる30分間の凝縮され花火は、その美しさから多くのリピーターを引きつけています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ ご案内
新型コロナ感染症の終息後の再開を踏まえ、
本コンテンツを配信しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 基本情報
名称:西湖竜宮祭
開催地:西湖湖畔前浜沖(※変更あり)
住所:山梨県富士河口湖町西湖
開催日:毎年8月上旬
時間:19:00〜21:00(目安)
料金:一般300円/子供無料(中学生以下)
最寄駅・IC:富士急行「河口湖駅」からバス利用
駐車場:近隣の駐車場を利用(有料)

■ 備考
3年間で会場が前浜で2回、根場浜で1回という順番で変わるので、訪問前に会場を確認ください。

※詳しい情報はホームページでご確認下さい。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド