0:00
0:00
市民の手による1000本のバラ展覧会
福山ばら祭
広島県福山市
閲覧数:29回
閲覧数:29回
広島県福山市の中心街にあるばら公園では、毎年5月下旬に福山ばら祭が開催されています。
今から60年ほど前、市民の手による1000本のバラ展覧会が開催され、それがやがて福山市最大のばら祭りへと発展しました。
現在、園内には約93万本を越えるばらがこの時期に咲き誇ります。お祭りの期間中にはフラワーアレンジメントやローズパレードなど各種イベントが行われ、街をあげて1つのローズガーデンを作り出す…といった祭典として親しまれています。
ちなみにそんな福山市は「ばら」を市の花として制定しています。
ばら祭りへ訪れた方々に1つ見どころとしてオススメしたいのが、夜間に行われるばら園のライトアップです。
昼間とは違った光の演出があり、光の中に浮かび上がる美しいばらを楽しむことができます。
ばら祭りの帰りにはぜひお土産も見て回りましょう。ばらをモチーフにしたグッズやお菓子など、福山市オリジナルの「ばらグッズ」が数多くあるので、気に入ったものをぜひ購入してみてください。