別府八湯温泉まつりの画像
0:00
0:00

温泉の恵みに感謝する祭

別府八湯温泉まつり

大分県別府市
閲覧数:14回

別府温泉では、毎年4月1日を温泉感謝の日と定めており、その直後の週末と合わせて別府八湯の豊かな温泉の恵みに感謝するお祭りを開いています。

祭りの期間中には、市内100ヶ所以上の共同温泉が無料開放され、心地よいお湯が観光客や地元の人たちを癒しています。共同温泉の中には普段、地元の人しか入れないような場所もあるので、興味あればチェックするとよいでしょう。

温泉周辺の商店街では、温泉神社の神輿が繰り出し、別府八湯温泉道で1年間に新しく認定を受けた温泉名人が表彰されます。

またこの地方の山あいにある大平山では、夕方から火まつりのイベントも催され、山が火に包まれて赤々と燃えさかる壮大な光景を見ることができます。雑誌でも取り上げられる「人生で1度は見ておきたい光景」として多くの観光客に注目されています。

八湯温泉祭りは別府を代表するお祭りとして、長く愛され続けられています。温泉以外の楽しみも数多くあるので、期間中にはぜひ温泉街をくまなく散策してみましょう。温かな春の季節、美しい花々を眺めながら、ゆったりと休日を過ごしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ ご案内
新型コロナ感染症の終息後の再開を踏まえ、
本コンテンツを配信しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 基本情報
名称:別府八湯温泉まつり
開催地:別府市内各所
住所:大分県別府市
開催日:毎年4月上旬(3日間)
時間:11:00〜(1日目/開会奉告祭)
   11:00〜20:00(2日目/各所イベント)
    9:00〜19:00(3日目/各所イペント)
料金:無料(自由散策)
最寄駅:JR日豊本線「別府駅」
駐車場:近隣の駐車場を利用(有料)

■ 備考
開催期間中は、特定の温泉が無料で利用できます。
※詳しい情報はホームページでご確認下さい。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド