二風谷イタの画像
0:00
0:00

ウロコのような彫刻が美しい工芸品

二風谷イタ

北海道平取町
閲覧数:10回

北海道平取町(びらとりちょう)。二風谷(にぶたに)に住むアイヌの人々によって、100年以上受け継がれて来た伝統的な工芸品が、二風谷イタ(にぶたにいた)です。

ウロコのような彫刻が美しい木製のお盆で、カツラ、クルミ、シナなど、北海道の森の木々から作られています。

イタの表面には、アイヌ文様である「渦巻き」「とげ」「目」「波」といった独特の模様が施されていますが、これらは「体の中に侵入しようとする悪い神から身を守る力を持つ」と考えらえています。

伐採したのち、3年ほど乾燥させた木材に、文様で構成された装飾が彫刻されています。丹念に作り込まれた作品は、古くから贈答や販売といった取引で、高い価値を認められていました。

江戸時代末期、松前藩へ献上品として扱われていたことからも、その価値を伺い知ることができるでしょう。2013年には、北海道で初めてとなる「伝統的工芸品」にも指定されました。

二風谷地方には、近年「匠の道」と呼ばれる通りが作られており、職人の技を間近に見ることができる工房が多数開かれています。気に入った商品は、直接購入することもできるので、興味があれば足を運んでみるといいでしょう。

■ 基本情報
名称:二風谷イタ
起源:江戸時代後半
関連地:匠の道(北海道平取町)
販売時期:通年
価格帯:-

■ ゆかりのある地域
二風谷(北海道平取町)

※詳しい内容はウェブやお店でご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:タビング編集部


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド