澄海岬の画像
0:00
0:00

海の色が変わる礼文島の秘境

澄海岬

北海道礼文町
閲覧数:26回

礼文島を代表する景勝地が、澄海岬になります。その名前のように、コバルトブルーの澄んだ海が広がる美しい岬です。

海水は、海底まで見渡せるような透明度で、礼文の海でもトップクラスを誇るといわれています。空の色にあわせて、海の色も変わる光景は非常に神秘的で、礼文島の秘境としても知られています。

展望台からは断崖絶壁の奇岩や弧を描くように続く入江を一望することができます。展望台からの景色は、かつてアイヌ語で「神様の戸口(とぐち)」という意味の「カムイアパトマリ」と呼ばれていました。神様が出入りする、つまり、あの世へつながる入口とも考えられていたのです。

澄海岬一帯には、そんな荘厳な風情を彩るように、エゾカンゾウやチシマフウロなどの美しい花々が咲いています。そのため、神がかった絶景だけでなく、なにげない花々の姿を目当てに訪れる観光客も少なくありません。


■ 基本情報
名称:澄海岬
住所:北海道礼文郡礼文町大字船泊村
最寄駅・IC:本島からフェリーを利用
観光時間:いつでも可能
料金:無料
定休日:なし(原則)
駐車場:周辺の駐車場を利用

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド