旭山動物園の画像
0:00
0:00

行動展示のあり方を追求する動物園

旭山動物園

北海道旭川市
閲覧数:47回

日本最北端の動物園として知られるのが、旭山動物園です。動物の自然な生態が観察できる行動展示を、全国に先駆けて実施した動物園でもあります。

上野動物園をやや上回る大きさの園内には、最北端の立地にもかかわらず、年間100万人を超える来園者が訪れます。動物園としてのあり方を追求するスタイルは、世界でも注目され、海外からの視察団も多く訪れる場所です。

そんな旭山動物園の中で、特に人気スポットとなっているのが「あざらし館」です。マリンウェイとよばれる円柱の水槽が設置されており、あざらしの泳ぎ方を360°、様々な角度から観察できます。特に餌を与える時間には頻繁にマリンウェイを通り抜けるあざらしの姿を見ることができ、観客が歓声をあげています。

他にも、ダイナミックな飛び込みと愛らしい水中遊びを繰り広げる「ほっきょくぐま館」や、体重700キロもあるカバの水中遊泳を、真下から眺められる「カバ館」も必見です。園内では、動物たちの食事風景をじっくり観察できる「もぐもぐタイム」もあるので、時間を調べて、ぜひ見に行ってみましょう。


■ 基本情報
名称:旭山動物園
住所:北海道旭川市東旭川町倉沼
最寄駅・IC:JR石北本線 東旭川駅
観光時間:9時30分~17時15分
料金:(下記の通り)
定休日:なし(原則)
駐車場:施設内の駐車場を利用

■ 入園料金
一般:1,000円
子供:無料(中学生以下)
※旭川市民は特別料金あり

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド