抜海港の画像
0:00
0:00

北海道の冬を象徴する岬

抜海港

北海道稚内市
閲覧数:28回

長さ600mの抜海岬は、利尻富士を望むことができる絶景スポットとして知られています。

抜海岬の名前は、市街地にある岩の形が、子供を背負った姿に似ていることから、アイヌ語で「子を背負うもの」という意味がある「パッカイ・ペ」と呼ばれるようになり、語源になったといわれています。

岬からは、利尻富士や利尻島を望むことができます。その景観の良さから、周囲には夕陽丘パーキングやサロベツ国立公園なども整備されており、景勝地として人気を集めている場所です。

抜海岬の周辺は、冬に激しい地吹雪が起こることでも有名で、港には流氷も流れ着きます。流氷に乗ってやってきた野生のゴマフアザラシの姿を、岩礁近くで鑑賞できるのもこのエリアの魅力でしょう。

越冬のために秋の終わり頃から訪れ、真冬の最盛期には300頭以上のアザラシが、港を賑わすといわれています。利尻富士をバックに寛ぐアザラシの姿は非常に可愛らしく、その姿を一目見ようと多くの観光客が訪れます。

■ 基本情報
名称:抜海港
住所:北海道稚内市抜海村
最寄駅・IC:車もしくはバスを利用
観光時間:いつでも可
料金:無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用

■ 参考情報
ゴマフアザラシが港で見られるのは、
毎年11月〜3月頃とされています。

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド