0:00
0:00
新鮮な魚介類で迎える北の玄関口
函館朝市
北海道函館市
閲覧数:28回
閲覧数:28回
北海道観光の玄関口として知られるのが、函館朝市です。1万坪の敷地に、鮮魚や野菜、果物店などを中心に、約590店舗の店が所せましと軒を連ねます。
戦後、現在の函館駅前広場の隅で、近隣の農家が野菜の立ち売りを行ったのが、朝市の前身となります。お客さんに喜ばれた立ち売りは、やがて露店の形をとるようになり、昭和31年に現在の場所へ移転しました。
朝5時から威勢のいいかけ声が飛び交い、活気にあふれる函館朝市ですが、中でも特に人気を集めるのが「どんぶり横丁市場」です。新鮮な魚介類をふんだんに使った海鮮丼をリーズナブルな価格で楽しむことができます。
また「活いか釣り堀」では、水槽で元気に泳ぎ回っているイカを、釣り上げることができます。釣ったイカは、その場で刺身にしてもらうこともでき、コリコリとした新鮮な食感を楽しむことができます。
北海道新幹線の開通などでにわかに注目を集めている函館。美味しい名物が山ほどある北海道ですが、まずは心ゆくまで新鮮な海の幸を堪能してみるのも良いでしょう。
■ 基本情報
名称:函館朝市
住所:北海道函館市若松町9-19
最寄駅・IC:函館本線 函館駅
観光時間: 5時00分~14時00分
料金:散策無料(物産品は交渉次第!)
定休日:なし(原則)
駐車場:周辺の駐車場を利用(有料)
■ 名物グルメ(一例)
・海鮮丼
・特製カニマン
・いかめし
※詳しい情報はホームページでご確認ください。