丸駒温泉の画像
0:00
0:00

足元から源泉が湧き出す秘湯

丸駒温泉

北海道千歳市
閲覧数:37回

真冬でも凍らない湖として知られる支笏湖。その北側にひっそりと佇む温泉街が、丸駒温泉です。多くのホテルが立ち並ぶ支笏湖温泉街から少し離れた場所にあり、閑静なひと時を過ごせる穴場でもあります。

そんな丸駒温泉に立つ風情ある旅館が、丸駒温泉旅館です。大正4年に創業した伝統ある温泉旅館で、支笏湖畔に並ぶ旅館の中では、最も長い歴史を有しています。かつて湯治場として栄えていた温泉街の面影を今も残しています。

日本有数の透明度を誇り、清らかな湖水を讃える支笏湖。大正4年、初代佐々木初太郎氏によって、この地に開かれた旅館は、何度も建て替えを繰り返し、昔と変わらぬ名湯と景色で、お客さんを迎えています。

そんな丸駒温泉旅館の名物となるのが、湖畔でこんこんと湧き出している「秘湯」の露天風呂です。実は露天風呂と湖がつながっており、温泉の水位が、湖と同じように変化する変わった露天風呂です。また温泉が足元から直接噴き出してくる、全国でも数少ない造りとなっています。

2021年、コロナ感染症による観光不振から民事再生法の適用を受けており、現在は中小企業再生を手掛けるファンドの支援を受けて営業を継続しています。


■ 基本情報
名称:丸駒温泉
住所:北海道千歳市支笏湖幌美内7
最寄駅・IC:なし(車もしくはバスを利用)
観光時間:10:00~15:00(日帰り利用)
料金:(下記の通り)
定休日:なし(原則)
駐車場:施設の駐車場を利用

■ 入浴料金(日帰り利用)
一般:1,000円
子供:500円(小学生)
幼児:200円(3歳以上)

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド