レ・コード館の画像
0:00
0:00

日本トップレベルのレコード博物館

レ・コード館

北海道新冠町
閲覧数:21回

収蔵枚数、約86万枚と日本トップレベルのレコード博物館として知られるのが、新冠町のレ・コード館です。

設立の発端は、1990年の冬になります。町内音楽サークルのアイデアから発展したもので、過疎の町「新冠」を、文化的価値が高いアナログレコードで盛り上げようと、博物館建設が進められました。

1997年にオープンした博物館には、なつかしい歌謡曲を始め、ここでしか聞くことができない名盤も数多く収蔵されています。もちろん、リスニングブースでは、そんなレコードを思う存分聴くこともできます。

レコードを探す際には、レコードプラザで直接選んでもよいのですが、窓口にリクエストすれば、レコードバンクから名盤を準備してもらえます。興味があればぜひこちらも利用してみましょう。

館内にあるミュージアムも必見です。レコードを発明したトーマス・エジソンの人形が出迎えてくれます。展示エリアでは、レコードを奏でる蓄音機の歴史が紹介されており、時代の変遷とともに進化した蓄音機の形を実際に見ることができます。


■ 基本情報
名称:レ・コード館
住所:北海道新冠郡新冠町中央町1-4
最寄駅・IC:JR日高本線 新冠駅
観光時間:10時00分~17時00分
料金:無料エリアあり(下記の通り)
定休日:毎週月曜日
駐車場:周辺の駐車場を利用

■ 見学コース 入館料金
一般:300円
高校生:200円
小・中学生:100円
※乳幼児は無料

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド