0:00
0:00
開拓時代の名残を持つ独特の競馬
ばんえい十勝(帯広競馬場)
北海道帯広市
閲覧数:70回
閲覧数:70回
ばんえい十勝は、北海道競馬が初めてレースを行った地としても知られています。現在のばんえい十勝では、ホッカイドウ競馬は開催されていませんが、迫力ある「ばんえい競馬」のレースを見ることができます。
ばんえい競馬とは、鉄ソリをひきながら、馬が全長200mの直線コースを走る切るレースです。最高1トンもの重量をひくことになるため、通常の競馬とは異なり、馬の持久力や騎手のテクニックが、より注目されるレースです。
また、非常に重い鉄ソリをひくため、ばんえい競馬に出場する馬の大きさも巨大になります。通常の競馬に出場するサラブレットの約2倍の大きさが平均的な大きさとなり、1トンを超える馬もいるようです。
勇ましく馬力にあふれた、競走馬の姿を、手にあせ握って楽しめるのも、ばんえい競馬の魅力と言えます。
■ 基本情報
正式名称:帯広競馬場
住所:北海道帯広市 西13条南9丁目1
最寄駅・IC:JR帯広駅
観光時間:13:00〜21:00
料金:来場料金100円
定休日:なし(原則)
駐車場:周辺の駐車場を利用(有料)
※詳しい情報はホームページでご確認ください。