ノシャップ岬の画像
0:00
0:00

夕陽が美しいサンセットスポット

ノシャップ岬

北海道稚内市
閲覧数:66回

日本海から宗谷湾を遮るように伸びる岬が、野寒布岬(のしゃっぷみさき)になります。毎年14万人もの観光客が訪れる、人気の景勝地です。

夕陽が美しいサンセットスポットとして知られるほか、晴れた日には利尻富士や礼文島なども一望することができる絶景スポットでもあります。

野寒布岬という地名は、アイヌ語で「岬が顎のように突き出している場所」という意味がある「ノッ・シャム」という言葉が語源になったといわれています。

岬にある稚内灯台は、高さ43メートルと島根県の出雲日御碕燈台に続き、全国第2位の高さを誇ります。明治33年に初点灯して以来、国際航路でもある宗谷海峡を照らす、重要な役割を担っているそうです。

また、ノシャップ岬の先にある、恵山泊漁港公園(えざんどまりぎょこうこうえん)には、イルカのモニュメントが設置してあります。これはかつて「宗谷海峡をイルカが通過した」という逸話に由来しており、この岬の守り神のような存在です。

夕方。日本屈指のサンセットを眺めながら、沈んでいく太陽にいろんな思いを重ねてみるのも、よい時間かもしれません。


■ 基本情報
名称:ノシャップ岬(野寒布岬)
住所:北海道稚内市ノシャップ2
最寄駅・IC:JR宗谷本線 稚内駅
観光時間:9:30〜17:00
料金:無料
定休日:なし
駐車場:周辺の駐車場を利用

■ 留意点
根室市にある「納沙布岬(のさっぷみさき)」とは異なる岬です。

※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド