0:00
0:00
世界遺産・知床を見守る双美の滝
オシンコシンの滝
北海道斜里町
閲覧数:26回
閲覧数:26回
世界遺産にも登録された知床半島。その自然遺産を代表する観光スポットとして知られているのが、オシンコシンの滝です。
オシンコシンの滝は絶景を選抜した「知床八景」にも数えられており、名瀑を一目見ようと一年を通じて多くの観光客が訪れます。
知床半島の中心部。
遠音別岳の斜面を流れる滝で、落差80mの岩壁を流れる姿は非常にダイナミックです。特に正面から間近に見ると、滝の圧倒的なスケールを実感することができます。
また普段から水量の多い滝ではありますが、雪解けで川の水量が増す春先は1年の中で最も迫力のある姿を見ることができます。
滝の落下点には展望台も設置されているので、時間があれば、ぜひ立ち寄ってみましょう。
轟音と共に流れ落ちる滝の姿はもちろん、知床の森やオホーツク海も見下ろすことができます。
「オシンコシンの滝」という名称ですが、アイヌ語で「川下にエゾマツが群生するところ」という意味がある「オ・シュンク・ウシ」が語源になっているといわれています。
■ 基本情報
名称:オシンコシンの滝
住所:北海道斜里郡斜里町ウトロ西
最寄駅・IC:なし(車・バスを利用)
観光時間:いつでも散策可
料金:無料
定休日:なし
駐車場:敷地内に駐車場あり
※詳しい情報はホームページでご確認ください。