焼イカ通り(イカのカーテン)の画像
0:00
0:00

日本海の潮風と香ばしい香り

焼イカ通り(イカのカーテン)

青森県鰺ヶ沢町
閲覧数:35回

鰺ヶ沢町の海岸沿いを散策すると、突如、カーテンのようにずらりとイカが干してある光景を見かけます。

生干しされたイカをサッと焼いて販売する、焼きイカ屋が立ち並ぶことから、このエリアを「焼イカ通り」と呼んでいます。炭火で焼かれたイカの香ばしい香りにつられて、多くの観光客が足を止めるスポットです。

「干したイカ」と聞くと「硬いイカ」を想像する方も多いかもしれません。しかし、炭火でじっくりと焼かれるこの地域のイカは、想像を裏切る柔らかさと程よい歯ごたえが魅力です。

日本海の潮風を受けてギュッと旨みが凝縮された、肉厚でプリッとした焼きイカはまさに絶品といえます。

鰺ヶ沢町では一年中、イカが取れることから、こうしたイカのカーテンも町の至る所で見ることができます。ただし、イカの味にも旬があるため、特に美味しさが増す「7月・8月」がおすすめシーズンとされています。


■ 基本情報
名称:焼イカ通り(イカのカーテン)
住所:大間越前道(県道3号線)
   青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字赤石町
最寄駅・IC:なし(車・バスで一般道利用)
営業時間:10:00〜17:00(目安)
料金:無料(自由散策)
定休日:年末年始(店舗によって異なる)
駐車場:周辺の駐車場を利用(有料)

■ 詳細
焼きイカは、1本300円程度で購入できます。
※詳しい情報はホームページでご確認ください。

このガイドを楽しむ場所
地図アプリで見る
VOICE:Hantworks,Inc.


ナビゲーター

タビング編集部

東京都(日本)  Certification badge

ソーシャルツアーガイド「タビング」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Taving編集部では、全国の観光スポットの情報を収集し、音声・動画ガイドの制作に取り組んでいます。旅の思い出をより深いものにできる楽しいガイドを配信してまいります。

このユーザーの他のガイド